決算期の前半の動向
2019.08.10
カテゴリ:意識
決算期の前半の動向
おはようございます!
多面的リスク回避の提案者 若林です。
昨日は、8月前半の実績を数値化して確認しました。
対前年比でも予定以上が出ているので良い感じです。
ただお盆休みが18日まであるところが多いので実際
に10日近くがほぼ動けなくなるため、前倒しで対応
していました。
後半の19日からの準備と予定に対応する準備をこれ
からしようと考えています。
前半は損害保険ほぼ100%で実績を出しに行きまし
たが、後半19日からは生命保険中心に行います。
アポイントもしっかりと入れて資料作成も行ない準
備はできていますが、更により良い提案ができない
かをこの休みを使って研鑽していく予定です。
今月が決算月ということもあり、後半で大きな数字
を挙げる予定もあります。
ここも予定通りに対応できるようにもれ、不備がな
い様に注意していきます。
今月単月の着陸点のハードルは高めに設定していま
すが恐らくクリアできそうな「感じ」です。
感じを「確信」に変えれる様にこちらも確実に対応
をしていきます。
どこまで実績を伸ばしていけるか、
準備
対策
実践
意識しながら後半の実践のために英気を養いながら、
休みを楽しみたいと思います。
休み明けの始動が楽しみです。
(弊社のお盆休み)
8月13日(火)~16日(金)
(緊急連絡先:事故など)
0120‐119‐110