スピード感と質
スピード感と質
おはようございます!
多面的リスク回避の提案者 若林です。
昨日は、打合せの多い1日でした。
久しぶりに大阪市内を動きまわり、それぞれに
中身が濃く今後に活かせる可能性が高い内容で
意味のある時間でした。
人が集まると、色々な考え、意見が出て自分に
はない視点が生まれそれをどの様に活かしてい
くかあるいは、時として排除するのか選択肢が
出てきます。
昨日も今後のビジネスを見据えた新たな選択肢
が出てきました。
その先をイメージしながら話をしていくと更に
ヒントや経験からの対策なども出てきて、夢が
膨らむ感覚です。
ただ夢を夢で終わらすのではなく、いかに実現
するかを追求していくことが重要です。
先を見据えた新たな展開、選択肢に対してのス
ピード感、行動の質が今以上に求められてくる
と考えます。
やる前から悩むのではなく、やりながら、やっ
てから考え悩むように心がけます。
それによって行動のスピードは減速しにくくな
ります。
また、修正を施しながらとなると質も高まって
くるはずです。
スピード感、行動の質双方に対する考え方を昨
日の打合せから更に精度を上げていこうと考え
ました。
小さな波紋が大きくなるかどうかは、この瞬間
が大切です。
さてどのように考え、行動するか挑戦です。
この週末はこのことに対して考える時間を持と
うと思います。
楽しみです。
【リアルミッションHP】
http://realmission.co.jp/